デュアルSIMってなあに?日本と海外はスマホの使い方に大きな差が!


格安SIMの登場と共に、海外メーカーのSIMフリースマホが大量に国内に入ってきました。

そういったSIMフリースマホの中には「デュアルSIM」を搭載している物があります。

日本国内で生活する人には全く馴染みが無い機能で、どう使うか判っていない人も多いのでここで解説したいと思います。

二枚のSIMを切り替えて使う

そもそもデュアルSIMというのはSIMスロットを二つ搭載して、一台の携帯電話で二枚のSIMを切り替えて使う事が出来る機能です。

携帯の操作で電源を付けたまま切り替える事が出来る物もありますし、二枚同時に通信ができる機種も存在します。

元々は海外向けの機能

デュアルSIMというのは元々海外向けの機能であり、日本ではそこまで使い道がありません。

国境が陸でつながっている海外において、国境を越えて旅行する旅行者や定期的に外国に向かうサラリーマンなどが、A国とB国でSIM(会社)を切り替えて使うという目的であったり、発展途上国で一台のスマホを家族で使いまわす際に、SIMを切り替えると言った使われ方がされていました。

海外は日本とは違いプリペイドSIMが多数存在しており、複数枚のSIMを持ったからと言って月額の維持費が高くなるという事は無いのでこういった使い方ができるわけです。

日本の場合は、0円携帯などで安く端末が手に入る期間が長く、プリペイドSIMも多いとは言えません。

使い方としては「音声通話がお得なSIMとデータ通信用のSIMを使い分ける」というのもありますが、日本だとこれは二台持ちで対応する人が多いようです。

仕事用やヘビーユーザー向けに

デュアルSIMは元々海外向けに作られている機能なので日本ではあまり使い道がありません。

ただ「仕事用の通信と私用の通信を使い分ける」と言った使い方をする人もいますし、「たまに使うときの為に片方にプリペイドSIMを入れておく」という使い方をする人もいます。

このようにちょっとした一工夫として使うには便利ですが、使えないからと言って問題になる機能でもないのです。